From:広報担当 学校も夏休みに入り、旅行や帰省など一般ドライバーの移動も多くなる季節、運転にはいつもより神経を使いますね。 今年の夏の気温予想は平年並みということですが、最近は大型台風が多く、天気予報から目が離せませ …
From:広報担当 来る2019年6月28日、29日、日本を初の議長国としたG20サミットが、大阪で開催されます。 また、東京2020オリンピックの道路状況の検証として、来年の同時期7/22~8/2、8/19~8/30に …
From:広報担当 史上初の10連休だったGWが終わり、あっという間に5月も終盤ですね。物流の現場はいつにもまして、大忙しだったのではと思われます。 去る5月9日からはいよいよ、オリンピックのチケット販売も始まりました。 …
From:朴成浩 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 今年は年末年始の曜日の並びも良くしっかりとリフレッシュができた方も多かったのではないでしょうか? 昔から1年の計は元旦にありと言いま …
【花房先生執筆コラム】SCM実行系スマートロジスティクスのススメ 第6回 自動運転トラックと倫理問題 ITとIoTが進化を続けて人工知能が現実のものになりつつある。自動走行も様々なセンサーカメラと地図情報、動態認識のシス …
【花房先生執筆コラム】SCM実行系スマートロジスティクスのススメ 第5回 これからの3PLビジネスに勝機はあるか 物流アウトソーシングがニュースになったのは遠い過去のことだ。今や物流子会社解体と本体への吸収、フルアウトソ …