初心者向けかんたん物流コラム
日々の業務効率化に欠かせない情報システムには、クラウドとオンプレミスという二種類の提供形態が存在します。
今やクラウド全盛時代となり、クラウドを選択することがベターとはなっていますが、やはりそれぞれにはメリット・デメリットがあるということも知っておくと安心です。
物流現場で活用されている物流システムにおいても、クラウド版とオンプレミス版が用意されている場合が多く、実際弊社でも両方の提供形態を用意しています。
そこで当コラムでは、クラウドとオンプレミスの違いや、それぞれのメリット・デメリットについて解説していきます。
「クラウドとオンプレミスのどちらを選べばいいのか迷ってしまう」という方や、システム導入を検討中の方はぜひご参考ください。
自動配車ベンダーが作成したエクセル配車表を無料でダウンロードいただけます。
事前にちょこっ
と情報を登録しておけば、かんたんなマウス操作だけで配車スケジュールを作成できたり、配送先までの
おおよその移動距離・時間が自動で計算されたりという、とても便利なエクセル配車表です。
目次
クラウドは、外部にあるサーバーやソフトウェアなどの情報システムを、インターネットを介して利用する方式のことです。ユーザーは、ネット環境にあればPCやアカウントを用意するだけでサービスを利用することができます。
代表的なサービスの例としては、GmailやiCloudなどが挙げられ、弊社のサービスでは「LYNA 自動配車クラウド」があります。
対してオンプレミスは、サーバーやソフトウェアなどの情報システムを自社で用意し、管理・運用する従来の方式のことです。オンプレミスはオンプレとも略され、オンプレミス(on-premise)のプレミス(premise)という言葉には、「構内」や「店内」といった意味があります。
弊社のサービスでは「LYNA 自動配車デスクトップ」がオンプレミス版です。
つまり、情報システムを自社で管理・運用するかしないか。これが、クラウドとオンプレミスの大きな違いです。
従来は、オンプレミスという言葉が無かったほどオンプレミスが極めて一般的でしたが、クラウドサービスが広く普及したことから、クラウドとはっきり区分するためにオンプレミスという言葉が広がるようになりました。
また、詳細は後述いたしますが、クラウドは導入を簡略化できる点や新しい機能が自動的に更新されていく点などメリットが多く、企業のイノベーションを促す意味でも魅力的なサービスです。
そのため現在では、官民ともにクラウドファーストの考え方がポピュラーとなっています。
クラウドの場合、サーバーやソフトウェアを購入する必要がないことから初期費用が安価で済むのは大きなメリットです。ランニングコストも月額制や使った分だけ支払うといったような料金体系のサービスが多く、コスト管理も簡単です。
また、試用期間が設けられているサービスも多く、この場合ネット環境にあるパソコンさえあれば簡単にお試しができます。自社に適しているサービスかどうか、システム投資をする前に見極められる点も大きいでしょう。
クラウドは、自社でシステムを構築する必要がないため導入を簡略化でき、申し込みからサービス利用まで時間もかかりません。さらには自動で新しい機能が追加・更新されていきます。自社の業務効率向上やイノベーションに寄与し、社会のトレンドに対応していくことも可能です。
反対にデメリットは、サーバーやソフトウェアがベンダーの管理下にあることで、一般的にカスタマイズの自由度が低いサービスが多い点が挙げられます。したがって「使ってみたら実用レベルじゃなかった」というように導入後に後悔しないためには、柔軟性が高いサービスを選んだり、自社と似た業種でしっかり運用されている実績があるのかであったりを導入前に確認しておくことが重要です。
他にも、インターネットを介して使用することになるため、インターネット回線の状況いかんでは通信速度が低下する恐れもあります。
一方、オンプレミスのメリットは、自社でシステムを運用できることです。そのため、一般的にセキュリティ上の安全性が高いこともメリットです。自社内での管理・運用となることから第三者の攻撃を受けにくいと言われています。
ただし、自社でしっかりとしたセキュリティ体制を築くことが前提です。そうでない場合は逆にリスクになることもあり得ます。セキュリティ体制がしっかりとしたISOを取得しているような企業のサービスを使用したほうが良い場合もあるでしょう。
もう1つのメリットはカスタマイズの自由度が高い点です。サーバーやソフトウェアを自社で構築し、保管・運用することから、既にある自社システムとの連携もしやすくなります。
しかしながら、自社の業務や環境に合わせるため完全自社用にカスタマイズしてもその後の保守費用が高額になる場合もあります。コストパフォーマンスにもよりますが、適正コストでサービスを利用し続けるには保守費用があまりかからないクラウドサービスを利用するのも手です。
オンプレミスのデメリットとしては初期費用が高くなってしまう点が挙げられ、サーバーやソフトウェアの導入費がかかります。システムを自社で構築する必要もあるため、稼働まで時間がかかるのもデメリットでしょう。
自動配車ベンダーが作成したエクセル配車表を無料でダウンロードいただけます。
事前にちょこっ
と情報を登録しておけば、かんたんなマウス操作だけで配車スケジュールを作成できたり、配送先までの
おおよその移動距離・時間が自動で計算されたりという、とても便利なエクセル配車表です。
弊社で取り扱う自動配車システムはクラウド版、オンプレミス版の2つから選べる安心のサービス設計です。業界、業務によって向き不向きがあり、どちらの形態が良いかはお客様によって違うことから両方を用意しています。
「自社に適した形態がイマイチ分からない」といった場合には、弊社までお気軽にお問い合わせください。システム導入から運用までサポートさせていただきます。
【クラウド版】「LYNA 自動配車クラウド」
LYNA 自動配車クラウドは、誰でもかんたんに優れた配車計画を作成できるようにするクラウドサービスです。完全クラウドタイプなので、パソコンへのインストールは一切不要です。インターネット環境さえあれば、いつでもどこでも利用できます。作成した計画を他の拠点やドライバーと共有することも自由自在。あらゆる業種のロジスティクスに、今までにないスピードと効率をもたらします。
【オンプレミス版】「LYNA 自動配車デスクトップ」
PCやサーバーにインストールするだけでご利用いただける、インストール版の自動配車システムです。クラウド版と異なり、登録車両台数、登録所在地数などを無制限でご利用いただけます。