Case

東福運送株式会社 様

マンパワーに頼っていた配車業務から、誰でもできる配車業務へ

「LYNA 自動配車クラウド」をご導入いただいております東福運送株式会社様の営業部 課長 稲富 篤志氏と運輸部 課長 大塚 幸一郎氏のお二方に、「LYNA 自動配車クラウド」の導入経緯や効果などについてお話を伺いました。


営業部 課長 稲富 篤志氏(左)、運輸部 課長 大塚 幸一郎氏(右)


インタビュー動画




東福運送株式会社様の事業内容は?


稲富氏:
福岡に拠点を置き全国各地のメーカー様をお客様に、ストックポイントとしての保管業務から九州一円への配送業務までをワンストップで行っている会社です。



ご担当者様の業務内容は?


稲富氏:
運送倉庫の営業活動を行っております。その一方で、自動配車システムであったりホームページであったりと、業務効率化への仕組みづくりや自社のプロモーションに携わるものに関しても業務を行っております。



「LYNA 自動配車クラウド」の使用用途は?


稲富氏:
様々な小口オーダーを集約し九州一円に配送する業務の配車組に使用させていただいております。



「LYNA 自動配車クラウド」導入のきっかけは?


稲富氏:
弊社では今までアナログで配車を組んでいた部分があったんですけれども、それをデジタル化していこうと。配車組みのデジタル化は会社の方針でもありました。

配車係のほうでなんとかマンパワーで乗り切っていたところを、みんなでできるように。「誰でもできる」というのを目指す、というところで「LYNA 自動配車クラウド」を選ばせていただきました。



「LYNA 自動配車クラウド」の導入前は?


稲富氏:
弊社の事務員から回ってくる依頼書を全部まとめていく、一つひとつの依頼をエクセルに重量を入れていって。エクセルでも重量計算はできるので。

ただ、その人の経験がない限り、できないものにはなるので。そういった意味で自動配車システムは、本当にボタン一つでといいますか、ある程度のデータさえ取り込んでいれば自動で配車が組めるというのはすごく大きいですね。



「LYNA 自動配車クラウド」の導入に至った最大の決め手は?


稲富氏:
弊社は混載便をメインに行っているんですけれども、そこに対応する製品というかたちで。複数社、自動配車システムを提供している会社さんに話を聞いてみたんですけれども、他の会社さんではなかなか上手くいかなかったり、弊社のシステムでのデータを取り込む際だとか、そこでも懸念材料がたくさんあったんですけれども、LYNA 自動配車クラウドであれば、今までのデータをそのまま生かせたので、それに対して弊社としても工数を増やすことなく進められるんじゃないかな、ということでLYNA 自動配車クラウドに決めさせていただきました。



「LYNA 自動配車クラウド」導入の効果は?


稲富氏:
配車係が本当に苦労されていたところが、負担がすごく減ったなと。客観的に見ても減ったと思っています。

大塚氏:
弊社では今まで手入力で重量を入れていたので、それを私が前日の夕方にやっていたから、その分の時間や労力、あとは人的ミスがかなり「LYNA 自動配車クラウド」の導入で無くなったんですよね。そういうところは非常に良いなと思いますし、あとは弊社の場合、次の日の午前中に追加が来るので、その追加の入力がちょっと時間が今までよりもかかってしまうので、そこのところが改善されるとまた非常に使いやすいシステムになるかなぁと実感しています。



「LYNA 自動配車クラウド」の価値について営業の立場として感じることは?


稲富氏:
例えば、お客様と直接いろいろなお話をする際に、「いま自動配車システムを使っているんですよ」というのが営業トークとして使えるのであれば、お客様のほうで「本当にその配送ルートが正しいのか」と思われている方がいらっしゃった際に、「自動配車システムできちんと最適なルートで、最短なルートで、運行してますよ、だから安心してください」というのは営業としても言いやすくなるのかなと感じています。



カスタム帳票の使用感は?


稲富氏:
カスタム帳票も本当にいろいろな要望を聞いていただいたので、徐々にドライバーも慣れてきているかなとは。

大塚氏:
最初は一明細ごとに一行で出ていたのが、かなり圧縮されて使いやすくなったので、今はドライバーも見やすくなったと思います。

あとは、時間指定とか巻取の本数とかという備考が一度で目に見える画面の時に反映されると、もうちょっと組みやすいんですけれど、今はエクセルに全部備考の時間指定とか巻取の本数とかをまだ打っている段階なので、これが画面で見られるようになると非常に良いかなと思いますね。

※カスタム帳票=配車結果を反映した帳票の仕様を自社用に変更したもの(有料)。
※巻取=ロール状になった印刷用紙のこと。
※備考の巻取の本数などについて、画面・帳票に反映できるよう対応中



「LYNA 自動配車クラウド」を使用しての今後の展望については?


稲富氏:
配車係じゃない人でも配車がある程度組める、最終的には組める状態になるまでが目標ではあるんですけれど、まだまだ。

たくさん使える機能があることは知っているんですけれど、まだ生かしきれていないので、そういうところもまた教えていただきながら、こちらとしても要望をお伝えさせていただいて、常にバージョンアップを期待しながらいますので。非常に助かっています。


「LYNA」シリーズについてもっと詳しく聞いてみたい、
資料請求をしてみたい、などお気軽に以下よりお問い合わせください。

自動配車を導入された企業さま情報

企業様概要
1952年創業。福岡に拠点を置く運送会社です。九州・山口エリアを中心に配送事業を展開しており、「運送」「倉庫」「加工」が連携する三位一体の体制が強み。倉庫は、福岡I.C.、博多港、福岡空港などの近距離にある4つの自社倉庫を保有。自社倉庫をストックポイントとして活用することにより、九州全域へのスピーディーな配送を可能としています。
お役立ち情報